駐車場。マップ
2008年04月22日/ おにわ市。公式info
続けて、駐車場のマップです。
黄色い買い物袋のある場所が会場です。
出店者の方は、トラックが描かれた場所に駐車下さい。
庭に一番近く、搬入や撤収に便利です。
来場者の方は、Pのマークが駐車場となります。
まず、紫の矢印から構内に進入し、
左手にある一番大きな駐車場に駐めてください。
そこが埋まり次第、南側駐車場、北側駐車場へと
ご案内させていただきます。
なお、当日は学生スタッフが車の誘導をしてくれますし、
掲示にてもご案内する予定です。
*地図は左下の「大きな地図で見る」を押し、
さらに左上の「+」ボタンでよりズームできます。
また逆に「−」ボタンで会場周辺地図を見ることができます。
事務局Debu
大きな地図で見る
黄色い買い物袋のある場所が会場です。
出店者の方は、トラックが描かれた場所に駐車下さい。
庭に一番近く、搬入や撤収に便利です。
来場者の方は、Pのマークが駐車場となります。
まず、紫の矢印から構内に進入し、
左手にある一番大きな駐車場に駐めてください。
そこが埋まり次第、南側駐車場、北側駐車場へと
ご案内させていただきます。
なお、当日は学生スタッフが車の誘導をしてくれますし、
掲示にてもご案内する予定です。
*地図は左下の「大きな地図で見る」を押し、
さらに左上の「+」ボタンでよりズームできます。
また逆に「−」ボタンで会場周辺地図を見ることができます。
事務局Debu
大きな地図で見る
Posted by tingala at 08:11│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは、事務局Debu様~!
作品作りで忙しいなか、イベント準備・マップ作成、お疲れさまです。そして、ありがとうございます。
私のブログでも、Debu様の作ったマップを載せて頂きました。
そして、出店者発表のページを元に・・・・
出店者をマップ番号順に並べてみました。
出店者の皆様、もし手違いがありましたら、訂正します。
お知らせくださいね。
番号順に並べることで、事前にチェックしやすいかなぁ?と思い並べてみました。
参加者の皆様、番号順リスト、どうぞご自由にコピーしてお使いくださいね。
作品作りで忙しいなか、イベント準備・マップ作成、お疲れさまです。そして、ありがとうございます。
私のブログでも、Debu様の作ったマップを載せて頂きました。
そして、出店者発表のページを元に・・・・
出店者をマップ番号順に並べてみました。
出店者の皆様、もし手違いがありましたら、訂正します。
お知らせくださいね。
番号順に並べることで、事前にチェックしやすいかなぁ?と思い並べてみました。
参加者の皆様、番号順リスト、どうぞご自由にコピーしてお使いくださいね。
Posted by Richan
at 2008年04月22日 10:56

事務局Debu様へ
こんにちは。
shihokoro-handmadeのしほころ。でございます。
今日、配信会社さんの方からお電話いただきました。
本当に私のようなド素人のモノでよいのか心配ではありますが、精一杯がんばりたいと思います。
当日もよろしくおねがいいたします。
Richanさんへ
ご丁寧な番号リスト、ありがとうございます。
当日、プリントして持っていこうと思います。(自分用に)
こんにちは。
shihokoro-handmadeのしほころ。でございます。
今日、配信会社さんの方からお電話いただきました。
本当に私のようなド素人のモノでよいのか心配ではありますが、精一杯がんばりたいと思います。
当日もよろしくおねがいいたします。
Richanさんへ
ご丁寧な番号リスト、ありがとうございます。
当日、プリントして持っていこうと思います。(自分用に)
Posted by しほころ。 at 2008年04月22日 19:11
>Richanさん
事務局tingalaです。
もう・・・。私がしなくちゃいけない仕事を、Richanさんが先にしてくれたから
とっても助かりましたよ。私もコピペさせていただきました(笑)。
お陰様で、楽ちんでした。ありがとうございます。昨日遅くまで、
ブース配置に時間がかかってしまい、配置番号順リストまでは、
手がつけられなかったので、ホント嬉しかったです。
これ、かなり大変なんですよね。感謝ですよ。すっかり事務局のお仕事を
手伝っていただいちゃいました。次回は、是非事務局として・・・(笑)
>しほころ。さん
突然、テレビ取材の連絡があって、驚かれたでしょうね?
私から、ご連絡するべきでした。失礼しました。
無理のないよう、可能な範囲で結構ですので
取材にもご協力下さい。子どもたちにとって良い物
優しい物を手作りするママ達を取材したいそうです。
>出店者の皆様へ
おにわ市。当日は、
会場にテレビ2社、雑誌1社の取材が入る予定ですが
どうかビビらずに(笑)、自然体で取材へのご協力お願いします。
もちろん、写りたくないという方は、その旨を取材陣に
お知らせ下されば大丈夫ですよ〜!
出店者&事務局みんなで力を合わせ、
たくさんの方々に喜んで貰える、笑顔溢れる楽しい一日に
していきましょうね!よろしくお願いします。
事務局tingalaです。
もう・・・。私がしなくちゃいけない仕事を、Richanさんが先にしてくれたから
とっても助かりましたよ。私もコピペさせていただきました(笑)。
お陰様で、楽ちんでした。ありがとうございます。昨日遅くまで、
ブース配置に時間がかかってしまい、配置番号順リストまでは、
手がつけられなかったので、ホント嬉しかったです。
これ、かなり大変なんですよね。感謝ですよ。すっかり事務局のお仕事を
手伝っていただいちゃいました。次回は、是非事務局として・・・(笑)
>しほころ。さん
突然、テレビ取材の連絡があって、驚かれたでしょうね?
私から、ご連絡するべきでした。失礼しました。
無理のないよう、可能な範囲で結構ですので
取材にもご協力下さい。子どもたちにとって良い物
優しい物を手作りするママ達を取材したいそうです。
>出店者の皆様へ
おにわ市。当日は、
会場にテレビ2社、雑誌1社の取材が入る予定ですが
どうかビビらずに(笑)、自然体で取材へのご協力お願いします。
もちろん、写りたくないという方は、その旨を取材陣に
お知らせ下されば大丈夫ですよ〜!
出店者&事務局みんなで力を合わせ、
たくさんの方々に喜んで貰える、笑顔溢れる楽しい一日に
していきましょうね!よろしくお願いします。
Posted by tingala
at 2008年04月23日 01:08

事務局tingalaさまへ
今日、TVの方がいらっしゃいました。
ちょっと緊張しましたが、楽しくお話できました。
今回はじめての出店で、それもオヒトリサマの寂しい出店ですが、当日いろんな方とお話して、手作りの輪が広がっていけばいいなぁ~と思っています。
tingalaさまはじめ事務局の方々、イロイロ大変かと思いますが、体調等崩されないようにしてくださいね。
当日、お天気を願って。(ホドホドのお天気が理想ですが・・・ワラ)
今日、TVの方がいらっしゃいました。
ちょっと緊張しましたが、楽しくお話できました。
今回はじめての出店で、それもオヒトリサマの寂しい出店ですが、当日いろんな方とお話して、手作りの輪が広がっていけばいいなぁ~と思っています。
tingalaさまはじめ事務局の方々、イロイロ大変かと思いますが、体調等崩されないようにしてくださいね。
当日、お天気を願って。(ホドホドのお天気が理想ですが・・・ワラ)
Posted by しほころ。 at 2008年04月24日 03:30